動画コンクールの概要
これまでICTを活用したことがあまりない先生でもイメージしやすく、
また多くの先生にICT活用法を学んでいただきたという観点から
教育現場でのICT活用実践を「プレゼンテーション動画」で募集いたします。

対象者・募集期間
教員・教育関係者問わず、
どなたでもご応募いただけます。
1次選考 2023年3月10日(金)~4月15日(土)
2次選考 2023年4月16日(日)~5月8日(月)

審査基準
汎用性の高さ(特定のスキルを必要としない)、活用することによるメリットが明確か、という観点で審査をいたします。

優秀作品の表彰・公開
審査の結果優秀作品を選定いたします。優秀作品に選ばれた作品は、審査員のコメントとともに、当サイトにて表彰・紹介をさせていただきます。
コンクール参加のメリット

魅力的な副賞①
審査員との交流の機会
表彰式での対談や質疑応答の機会を予定しております。過去のイベントについて は当サイトに掲載しております。

魅力的な副賞②
豊かな教育活動実践のためのアプリサブスク権
オンライン掲示板「Padlet」もしくは他アプリケーションの1年間の使用権を進呈します。(アプリケーションの詳細については、受賞者と協議の結果選定いたします。必ずしもご希望のアプリケーションをお選びいただけないことがございますのでご了承ください)

魅力的な副賞③
教育DX実践動画コンクール審査員 との共著出版権
GIGAスクールにおけるICT活用教育実践本へ事例紹介の機会を提供させていただきます。
(出版に関しては現時点で出版時期などは確定しておりません)
第1期優秀作品への副賞イベント紹介
▼
▼
▼
募集動画
具体的な教科単元でのICT活用法を紹介する模擬授業や授業準備や教員の業務を効率化するアプリの紹介まで
授業(学校現場) × ICT の活用であれ ばどのようなプレゼンテーション動画でも構いません!
▼第0期の受賞作品は下記からご確認ください▼
教育DX教育実践動画コンクール スタッフ一覧
上條 晴夫
東北福祉大学
教育学部 教授
青木 智宏
公益財団法人
ベネッセこども基金
事務局
木村 知佐子
合同会社WLBC関西
執行役員
キャリアコンサルタント
樋口 万太郎
香里ヌヴェール学院小学校教諭
藤原 友和
公立小学校教諭
前多 昌顕
公立小学校 教諭
蓑手 章吾
HILLOCK初等部校長